【シニア】もう他のリュックには戻れない!軽く感じるサスペンションリュック。
【シニア】もう他のリュックには戻れない!軽く感じるサスペンションリュック。
最近、力がなくなってきて、シニアが使えるようなラクに背負えるリュックってある?
こんなお悩みにお答えします。
今回は、同じ重さでも軽く感じるリュックを紹介します。
この記事を読めば、こういうリュックがほしかったが見つかる!そんな記事です。
我が家のシニアですが、運転に自信がなくなり、歩いて買い物に行くようになり、少量の買い物でも重くて困っていました。
少しでも軽く感じるリュックがないものかと検索し、購入したリュックを紹介します。
Casalità キャサリータ リュック
見た目ですが、シンプルなデザインです。色は、アイボリーを購入しました。他には、ワイン、ブルーがあります。
アフィリエイト広告を利用しています
サイズ
サイズ:H40×W28×D15cm
収納ファイルサイズ:A4
収納パソコンサイズ:13.3インチ
防犯ポケット:〇
ポケット数:12個
素材:ポリエステル
重量:705g
収納ファイルサイズ:A4
収納パソコンサイズ:13.3インチ
防犯ポケット:〇
ポケット数:12個
素材:ポリエステル
重量:705g
ポケットの数が12個と多く、内ポケットがメッシュになっているので、中身も見やすくて便利です。
また、リュックの表面には、撥水加工がされているので、急な雨でも安心です。
撥水加工があるのは嬉しい
防犯ポケット便利すぎる
背中のところにちょっとしたポケットがあるのですが、ちょっとした何か入れるときに役立っています。
例えば、病院へ行ったときに、会計でもらう領収証や薬剤調剤書を入れることで、スムーズに会計ができています。
お薬手帳もこの防犯ポケットに入れているので、一連の流れがバッチリです。
雨の日だと、傘もあるから防犯ポケットは本当に助かります。
サスペンションがすごい
何と言ってもすごいのが、サスペンションです。リュックの中の重さに応じて、肩の部分が長くなったり、短くなったりします。
バネの原理で、同じ重さなのに軽く感じる効果を使っています。
自分で肩の長さを変える必要もなくて、勝手にリュックの重さに応じて、肩の長さが変わるようになっています。
軽く感じるのでびっくりです。
まとめ
今回は、もう他のリュックには戻れない!軽く感じるサスペンションリュック。についてお話しました。リュック1つでこんなにも違うなんて思わなかったので、すごいと思いました。重さが劇的に変わるわけではありませんが、肩に食い込む感じが和らぐので、長時間背負ってもラクなところがいいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
はつごかんでした。
アフィリエイト広告を利用しています
関連記事はこちら #シニアのひとり暮らし
Categories
#片頭痛 / #シニアのひとり暮らし / #ライフスタイル / #スイーツ / #家づくり / #大阪府立高校 / #イラスト
Menu