【スーパー】万代の電子マネー「万代ペイ」って何?
【スーパー】万代の電子マネー「万代ペイ」って何?
万代ペイって何?
こんなお悩みにお答えします。
今回は、万代で使える「万代ペイ」について分かりやすく紹介します。
この記事を読めば、万代ペイのしくみがわかる、そんな記事です。
万代ペイについてまとめました。
電子マネー「万代ペイ」とは?
万代ペイとは、今のところ、万代でしか使えない、電子マネーです。
1mmほどの厚みのあるカードで、現金をチャージ(入金)して使います。(チャージは万代のチャージ機のみ)
買い物をする時は、万代ペイを店員さんに渡して、「支払いは万代ペイで!」と伝えるだけでOK!です。
万代ペイにすると何がいいの?
1回のチャージ10,000円毎に、100円分プレゼントなどが開催されています。また、万代ペイで支払いをすると、万代ポイントが3倍になるキャンペーンもあります。
クレジットカード機能はある?
クレジットカード機能はなしです。万代ペイにチャージした分のみ使用できます。
チャージはどこでするの?
チャージは、チャージ機で行います。
チャージは、現金のみで、クレジットカードでのチャージはできません。
それと、レジでのチャージはできません。チャージ機のみです。

レジでチャージしてもらえないのね・・。
チャージの最低金額は?
最低金額は1,000円からです。1,000円単位でのチャージです。
チャージ後の返金はできるの?
チャージ後、現金に戻すことは できません。
使う分だけチャージした方がよさそうです。
チャージした金額は永久に使えるの?
有効期限があります。 万代ペイの有効期限は、5年です。 5年経過すると、残高は 0円になります。
5年か・・覚えとこ!
万代の買い物すべて、万代ペイで使えるの?
万代ペイで支払いができないものがあります。はがき、自動販売機商品など一部の商品は使えません。
チャージした金額が足らなかった時の支払いはどうなる?
不足金額は、現金で支払うことができます。不足金額は現金で支払いをします。
ポイント後付けは?
万代ポイントカードを忘れた時のポイントの後付けが、2020年10月8日(木)より、変わっています。
万代の支払いはクレジットカード使える?
万代の買い物の支払いは、現金・クレジットカード・万代ペイ・電子マネー4種類が使えます。
万代ポイントはどの支払いも同じ?
クレジットカード・コード決済・電子マネーでの支払いでは、万代のお買い上げポイント(お買上げ200円(税抜)毎に1ポイント)はつきません。

クレジットカードや電子マネーの支払いの人は、万代ペイを持つメリットないということ?
ボーナスポイントはつきます。商品の値札のところに、ボーナスポイント+50といった感じで書かれているポップがある商品が対象です。
万代ペイアプリが登場
万代ペイを持ち歩かなくても、スマホの画面でポイントをためたり、支払いもできるようになりました。
ただ、チャージは、チャージ機のみなので、万代ペイ(1㎜ほどのカード)は必要です。
まとめ
今回、万代の電子マネー「万代ペイ」って何?のお話をしました。現金での支払いと比べると、万代ペイでの支払いは、簡単でスムーズにできるのでおすすめです。
万代
店舗 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・三重県に計156店舗あります。(2021年8月1日時点)
駐車場 ほとんどの店舗にはありますが、一部ありません。(八尾市の山本店はないです)
公式HPはこちら >> 万代
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
公式HPはこちら >> 万代
はつごかんでした。
関連記事はこちら #スーパー
Categories
#片頭痛 / #シニアのひとり暮らし / #ライフスタイル / #スイーツ / #家づくり / #大阪府立高校 / #イラスト
Menu